本を読んだほうが良いことはわかってるんだけど・・・
時間がないんだよね。
本を読んだほうが良いことはわかっているんだけど、時間がないからと諦めてはいませんでしょうか。
私も就職した当初、全く本を読んでいませんでした。漫画は大好きで、漫画アプリの1日読書時間は2時間を超えていたんですけどね~
2021年から読書(ここでの対象は漫画ではなく活字の本です)を少しずつ習慣化してきました。きっと上には上がいるかも知れませんが、2020年時点では0冊だった私は、2024年には年間60冊を読むまでになりました。月平均すると5冊ですね。自分で自分を褒めたい気持ちでいっぱいです。
そこで、今回はどのように私が読書習慣をつけてきたか、その経緯と方法をお伝えします。
1 アプリの導入
私はどのくらい本を読んだのかを可視化するために、Yomooというアプリを導入しました。こちらのアプリは本当にシンプルで、プレミアム機能もあるそうなのですが、私は無料のもので十分なのでそちらを活用しています。検索画面でタイトル等の入力やバーコードで書籍を検索し、「読んだ」「読書中」「読みたい」に登録ができます。年間の合計読書数と合計金額を確認することができます。毎回読み終わった後にバーコードでデータを読み取り、読んだ登録をしています。その本の感想などをメモする欄もあるのですが、面倒くさいので、今はまだ使いこなせていません。
私は2021年の10月から読書をするようになり、5冊読みました。2022年には22冊、2023年には33冊、2024年には60冊になりました(2024.12.16現在)。着々と増えていく年間読書数と合計金額にニヤニヤが止まりません。
どのくらい読んだのかがわかるのはとても嬉しいですよね。小さな達成感があるとまた読もう!という原動力になりました。
読書管理Yomoo シンプル&簡単メモ。本棚/読書記録アプリ
Ryunosuke Nagase無料posted withアプリーチ
2 読書の目的の決定
読書の目的を見つけてみましょう。そうするとただなんとなく読書しようと決めるより、読む意欲が湧きやすくなるのではないでしょうか。目的が明確であれば、何から読もうか選ぶ本も絞りやすくなります。
私は、「ストレス発散」と「自分の成長」のために読書をしています。
だいそれた目的である必要はありません。今よりも自分の好きな趣味について詳しくなりたいだとか、今見ている大河ドラマをより理解するために歴史について詳しくなりたい、シンプルに物語を楽しみたいといったように本当に小さなことでいいのです。目的を探し、初めの1冊を選んで見ましょう。
3 読みやすさ重視で選定
いきなり難しい本や興味はあまりないけど社会人として読んどかなければといったように外発的に薦められた本を読もうとすると挫折しやすくなってしまいます。まずは、好きなジャンルの本や、薄い本、短編集など読みやすい本から読み始めましょう。
人によっては電子書籍のほうが読みやすいかもしれません。私は目が疲れてしまうのと充電残量を気にすることがストレスでした。また図書館を利用することで無料で本を読むことができるので、紙の本を読むことにしました。
4 読む時間の確保
読書習慣をつけるには、今の生活に読書の時間を組み込む必要があります。1日5分~10分でいいので、どこかに組み込めないか探してみましょう。
1番のおすすめは、通勤電車に乗っているときです。スマホでゲームをしたり爆睡したりしている時間を少しだけ読書に当てるのです。「満員電車で本なんか開いてなんかいられないよ!」という方もいるかも知れません。サイズを文庫本にすれば、片手でも読めますし、電子書籍にすればスマホで読むこともできます。いくらでも方法はあるのです。ほかにも歯磨きをしながら、トイレで用を足しながらの読書は生活に取り入れやすいかもしれません。
「6分間の読書でストレスレベルが68%軽減する」というイギリス・サセックス大学の研究があります。このような研究からもわかるように、読書には短時間でもストレス発散の効果があります。最初から毎日30分読書するなどハードルを高める必要はありません。まずは5分から、すでにある習慣に読書をプラスする形で取り入れ、少しずつ読書時間を増やしていくようにしましょう。
慣れてきた方ややってみたけどちょっと飽きてきたという方にプラスアルファでおすすめの方法を紹介します。
プラスアルファ
複数の本を同時並行で読む
私は飽き性なので、1冊を読み切るまで集中力が続きません。また、その日の気分により読みたい本が変わってきます。そこで、私は5冊くらいの本を並行して読んでいます。毎日今日はこれかなと選びながら、少しずつ読んでいるのです。飽きてしまう方は同時並行で複数の本を読むことをおすすめします。
お気に入りの場所を見つける
読書をしたいと思える場所を見つけることもいい方法かもしれません。私には大好きな本屋や図書館、カフェがあります。本屋や図書館ではどのようなジャンルに興味があるのかふらっと立ち寄って確認したりします。また、カフェでお茶をしながらゆったりと読書をすることも私の楽しみです。自分のための時間が取れていることを実感でき、有意義な時間となります。少しいつもと違う環境で読書をしたり、新たな本に出会うために本屋や図書館に行ってみてはいかがでしょうか。
今日もあなたにとって幸せな1日になることを願って